食材を選んで、調理していただく。自然の恵みに感謝すれば、明るい未来が待っています。

開ごはん | 好本好作のブログ

  • HOME
肉じゃが2-イラスト

料理について

肉じゃがは手軽料理?肉は何肉?まさかの丼!?

肉じゃがって、作るのが面倒だし、時間もかかるし、特に時間のないときは、ちょっと敬遠していたところもあったんですが、実は•••。入れる肉にも決まりがないような雰囲気があるんですよ。そして、そんな食べ方もあったのかというわたしの食べ方も紹介します。 肉じゃがも意外と手軽⁉︎ 肉じゃがは煮込み料理だから、時間がかかると思ってて、時間に余裕のある時にしか作ろうと思ってませんでした。でも、出汁さえあれば、あとは具材を用意すればいいだけなんですね。食わず嫌いではなく、『作らず嫌い』いや、こんな言葉はない ...

水炊き  tarobooさんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!鶏肉団子の水炊き(土鍋)と締めのおじや

水炊きは鶏肉団子で締めはおじや 今日の夕食は、鶏肉団子の水炊きです。締めはおじやです。 久しぶりに土鍋を使いました。 いつも使っている鍋はおでんを炊いていたので、 代用でこの土鍋にしました。 なぜこの土鍋を使わないのかというと、 ふたつ理由があります。 まずひとつめ、実はこの土鍋は炊飯用ということ。 ふたつめ、それは鍋用にすると少し小さい。 今日久しぶりに使ってみて、やっぱり鍋は 土鍋がいいと思いました。 うん、土鍋ですなあ。いいなあ、土鍋。 そんなわけで、今後登場する機会が増えるかもしれません。 鍋用に ...

おでん KantaさんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!おでん!

おでんです 今日の夕食は、おでんです。 冷蔵庫の中に、しばらく入っていたおでんの袋。 賞味期限を確認すると、19.1220。 今日は、23日•••。 期限過ぎてるけど、まあ、大丈夫か。 というわけで、おでんにしました。 用意するのものは、何と言ってもまずは出汁。 そして、大根にじゃがいも、それにゆで卵。 あとは、しいたけでも入れますか。 おでんの定番のこんにゃくはどこいった?と 思われるかもですが、同居人が食物アレルギーを 持っていまして、こんにゃくを食べないんですよ。 だから、いつもおでんにこんにゃくは ...

オムライス-イラスト

今日の食事

今日のめし!オムライス!

オムライスです 今日の夕食は、オムライスです。 ご飯マダー。   もう8時半回ってるぞ。 ご先祖さま達は、大概時間がいい加減だ。 言う時間が、いつも30分以上早い! 今日は何だ?   ケチャップがいいー!   もうなんでもいいぞ   •••••••••••••••••••••。   同居人は、ご先祖さま達が喋っているときは、 体を使われているので、自分では分からないらしい。 そんなこんなで、今日も作るのが遅くなったので、 オムライスにしました。 玉子は節約 ...

焼飯 よろづやさんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!焼飯!

焼飯です 今日の夕食は、焼飯です。   腹減ったー!今日は何?鍋か?チャーハンか?   作るのおっせーからよぉ。早く食べさせてくれよ。   もう、めんどくせぇから、チャーハンでいいぞ!   口は悪いわ、食うことばかりだわ、いつもにぎやかなご先祖さま達です。 でも、めんどくせぇって、作るのはわたしなんですけどね。 そんな、やり取りがあり、焼飯にした次第です。 紅生姜の残りが中途半端だったので、全部のせちゃいました。 ごちそうさまでした。 焼飯材料 白米 2合半 鳥挽肉 ...

野菜炒め-イラスト

今日の食事

今日のめし!野菜炒めと焼き鮭

野菜炒めと焼鮭 今日の夕食は、野菜炒めと焼鮭です。   今日のご飯なに〜?   そうだなあ。   早く食べた〜い。   また鍋か?   オムライスー!   それぞれが喋ったら、訳分からんわ!   なんでもええから、早よ作ってくれ!   キャベツ余ってるから、野菜炒めか?   うん。野菜炒めでもいいよ。   まあ、適当に作るわ。   といった会話があり、野菜炒めにしました。 野菜炒めだけでは、物足り ...

オムライス-イラスト

今日の食事

今日のめし!オムライス!

オムライスです 今日の夕食は、オムライスです。 今日も、作り出すのが遅くなってしまった。 「お腹空いた〜。早く食べたーい。」と外野がうるさい(笑) こういう時に、一番手軽に作れるのは、 いつもの、焼飯かオムライス。 というわけで、炊飯器に米をセットして、 早炊きで炊飯。これで、35分後に炊ける。 その間に、冷凍の鳥挽肉をレンジで解凍しておく。 玉ねぎ、ピーマン、ブナシメジ、ウインナーを 粗みじん切りに。 生姜とニンニクをすりおろしておく。 あと、上に乗せる玉子2個を割って、 用意しておく。 フライパンに油 ...

味噌鍋-イラスト

今日の食事

今日のめし!鶏胸肉の味噌鍋!

味噌鍋は鶏胸肉で 今日の夕食は、鶏胸肉の味噌鍋です。 今日は、味噌鍋。 肉は、鶏胸肉をスライスしました。 以前は、ぶつ切りを入れてましたが、 最近は、スライスにしています。 豚肉を入れるときは、スライスされたものだから、 鶏肉もスライスの方がいいのではと思ったからです。 今は、スライスの方がお気に入りです。 明日のお昼用に、少し残したので、 明日のお昼には、もやしを追加して、 食べる予定です。餅も入れるかも。 ごちそうさまでした。 味噌鍋材料 鰹出汁 1000ml 味噌 100g 酒 小さじ2 醤油 小さ ...

焼飯 よろづやさんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!玉子なし焼飯と納豆

焼飯は卵なしそして納豆 今日の夕食は、卵なし焼飯です。それと納豆です。 卵はないのは分かっていましたが、 手軽に作りたかったし、 ケチャップ味は今日は食べたくないし、 玉子なしの焼飯にしました。 そもそも玉子なしは焼飯と呼べるのかどうか? 納豆は賞味期限の関係で、おまけです。 玉子なしは、食べた感じはやっぱり物足りないですね。 玉子があった方が、断然美味しいです。 何か具材を工夫すれば、もっと美味しくなりそう。 自分好みに色々できるのが、自分で作る楽しみでもあります。 ごちそうさまでした。 焼飯材料 白米 ...

おでん KantaさんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!おでん!

おでんです 今日の夕食は、おでんです。 今日は、おでんにしました。 玉子がなかったので、玉子なしです。 あと、みりんもきれたので、足りない分は、 砂糖(てん菜糖)を入れました。 わたしは、料理にはいわゆる白砂糖は使いません。 そもそも家にありません。 このてん菜糖は、同居人がコーヒーを 飲む時用のものです。 白砂糖は、体に良くない、体を冷やす、 白砂糖をやめたら、体の調子が良くなったなど、聞いたことも あると思います。 わたしもそう思うので、疑わしいものは使わない方が いいとの考えなので、使っていません。 ...

« Prev 1 … 5 6 7 8 9 … 16 Next »

プロフィール

毎日食べる食事は、わたしたちの身体を作ります。身体だけではなく、心も整えてくれます。

そんな日々の食事を、少しでも考えてみませんか?

身体が喜ぶものを食べて、心身共に元気になって、有意義に毎日を過ごしたいと思っています。

⇒詳しいプロフィール

おすすめ教材

よく読まれている記事

  • 野菜炒め2-イラストCabossDesignさんによるイラストACからのイラスト 今日のめし!野菜炒め

最近の投稿

  • 料理は作り手の思いが反映される!創造して作るというワクワクが止まらない!そんな料理を楽しもう!
  • 食材を用意すればあとは炒めるだけ!工夫次第で楽しめる野菜炒め
  • 特定原材料7品目不使用のカレーの味は遜色なし!?
  • 板厚4.5mmのフライパンが大活躍!ボリューム満点鶏胸肉焼き
  • 特定原材料7品目不使用のクリームシチューで食べられる喜びを

カテゴリー

  • 今日の食事
  • 料理について
  • 食べ物について

アーカイブ

お問い合わせ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー

食材を選んで、調理していただく。自然の恵みに感謝すれば、明るい未来が待っています。

開ごはん | 好本好作のブログ

© 2025 開ごはん | 好本好作のブログ