食材を選んで、調理していただく。自然の恵みに感謝すれば、明るい未来が待っています。

開ごはん | 好本好作のブログ

  • HOME
水炊き  tarobooさんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!水炊きは季節外れ?締めはやっぱりおじや

水炊きの時期ではない!? 今日の夕食は、水炊きにしました。 この時期に鍋!?という感じですが、そうなんです、鍋なんです。 昨日はあったまろうとクリームシチューにして、今日は鍋だなんて、どれだけ寒いねん!と思われるかもしれませんね。 いや、なんとなくね寒くないですか? 流石にスーパーにもあまり白菜の姿を見かけなくなったこの時期に鍋にしました。 肉が見えませんが、この後、しゃぶしゃぶして豚肉をいただきました。 鍋といえば、締めはやっぱりおじやですね。 定番ですね。あー、また食べすぎてしまった。お腹いっぱいです ...

クリームシチュー acworksさんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!クリームシチューであったまろう!

クリームシチューは寒い時に食べる!? 今日の夕食は、クリームシチューです。 外の気温も低く寒かったので、なにかあったまる料理ということで、クリームシチューになりました。 クリームシチューって、そんなイメージないですか?カレーだと逆に夏の暑いイメージがあるんですよね。 あったまる定番は鍋ですが、もっと手軽なものということで、クリームシチューになりました。 実は作り始めるのが遅くなったので、クリームシチューをやめようか迷ったんですが、作ることにしました。 クリームシチューはいつものやつです。 特定原材料7品目 ...

焼飯 よろづやさんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!焼飯

焼飯はもともとクリームシチューの予定だったんです 今日の夕食は焼飯です。キムチと納豆も食べました。 実は、今日はクリームシチューの予定だったんです。 でもメルカリに出品していたものが売れて、それの梱包にえらい時間がかかってしまったんです(泣) それで夕食を作り始めるのが遅くなったので、簡単な焼飯に変更です。とほほ。 つい先日も焼飯だったんですけどね。まあ仕方ないですね。 では、ごちそうさまでした。 https://naturalblessing.com/fried-rice/ 焼飯材料 白米 2合半 卵 ...

親子丼-イラスト

今日の食事

今日のめし!親子丼ともやしとワカメのスープ

親子丼ともやしとわかめのスープ 今日の夕食は、親子丼です。 丼ものも手軽だし、早く食べたいときにはいいですね。 あと、スープも作りました。もやしとワカメのスープです。でも、ちょっと手抜きをして、出汁なしで作りました。味付けは、塩と醤油のみです。 親子丼なんかは、出汁と調味料の量が決まっているから特に問題はないんですが、スープにもやしと入れると、水分が多いからどうしても味が薄味になってしまいます。だから味を見ながら調整します。 でもこの味見をして調整というのが実は苦手なんです。 よくテレビとかで料理人が味見 ...

肉じゃが  tarobooさんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!肉じゃが

肉じゃがです 今日の夕食は、肉じゃがです。 あったかい物のリクエストがあったので、肉じゃがにしました。 あと、納豆も食べました。 肉じゃがに関しては、この記事をご覧ください。 https://naturalblessing.com/niku-jaga/ 今日も、途中から肉じゃが丼で食べました。 ごちそうさまでした。 肉じゃが材料 co-opの冷凍豚肉 玉ねぎ 人参 じゃがいも 鰹出汁 300ml 塩 胡椒 酒 みりん 醤油 生姜 すりおろし にんにく すりおろし

唐揚げ-イラスト kozyさんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!唐揚げ!

唐揚げとお供に大根おろし 今日の夕食は、唐揚げ。 あとはもやしとエリンギの蒸し物と大根おろし。納豆も食べました。 揚げ物が登場する回数というのは、そんなに多くはないですね。わたしが油ものを好まなくなったこともあります。 近頃は、あっさり系やさっぱり系の方が好みですね。揚げ物はリクエストがあれば作るかなという感じです。 写真にはないですが、唐揚げに大根おろしは欠かせません。大根がなければ、リクエストがあっても唐揚げはしないですね。 肉は鶏モモではなく、鶏胸肉です。その理由については、こちらをご覧ください。 ...

焼飯 よろづやさんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!焼飯!

焼飯が料理の原点!? 今日の夕食は、焼飯です。 写真は皿に乗せる前の、フライパンの状態です。 焼飯といえば、こちらにも書きましたが、わたしが初めて料理をしたメニューだと記憶しています。 https://naturalblessing.com/fried-rice/ 何か作ろうと思った時には必ず、焼飯を作っていたと思います。とはいうものの、特に思い入れがあるとかはありません。ただ単に簡単で、これ一品で済む手軽さからだったと思います。 わたしの焼飯は、通常の焼飯よりも具材を多めに入れるため、最初に具材のみ炒め ...

豚丼-イラスト こっそり出版さんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!豚丼!?

豚丼にも色々な種類があるようで•••。 今日の夕食は、豚丼です。 豚肉を使っている丼物を豚丼と読んでいます。以前は、豚肉の生姜焼きをごはんの上に乗せたものが主流でしたが、(あくまでもわたしのところではという意味です) 近頃の豚丼と呼ぶものは、いわば牛丼の豚肉バージョンと言えると思います。鰹出汁で作る丼です。 豚丼といえば、こういったものをよく目にするんですが、これが正式?な豚丼なのかな? いずれにせよ、料理は好みでアレンジし放題ですからね。堅苦しく考えないで、美味しくいただければ、それでいいと思っています ...

クリームシチュー acworksさんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!クリームシチュー

クリームシチューでほっかほか 今日の夕食は、結構気温が低く寒かったので、クリームシチューです。 いつもの、特定原材料7品目不使用のクリームシチューです。 特定原材料7品目不使用 シチューミクス クリーム(105g)【シチューミクス】 posted with カエレバ   楽天市場 Amazon Yahooショッピング   最近はずっとこの食べ方です。 特に決まりはないし、この方が食べるのが楽なんですよね。 詳しくは、こちらをどうぞ。 https://naturalblessing.com/cream-st ...

オムライス-イラスト

今日の食事

今日のめし!オムライスは久々

オムライスが復活! 今日の夕食は、同居人がようやく食欲も戻ってきたようで、オムライスにしました。 今のご時世、日本が元気がないみたいなので、わたし自身もそうですが、元気を出してもらうために、「エイエイオー!!!」の意味を込めて、手を上に振り上げた絵にしたつもりです。 落ち込んでいても仕方ないですからね。 ひとりひとりが少しずつでも前向きにいられたら、いいと思います。元気出していきましょう! ごちそうさまでした。 オムライス材料 白米 2合半 鳥挽肉 玉ねぎ ピーマン エリンギ 卵 2個 塩 胡椒 醤油 ケ ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 … 16 Next »

プロフィール

毎日食べる食事は、わたしたちの身体を作ります。身体だけではなく、心も整えてくれます。

そんな日々の食事を、少しでも考えてみませんか?

身体が喜ぶものを食べて、心身共に元気になって、有意義に毎日を過ごしたいと思っています。

⇒詳しいプロフィール

おすすめ教材

よく読まれている記事

  • カレーライス-イラスト 特定原材料7品目不使用のカレーの味は遜色なし!?

最近の投稿

  • 料理は作り手の思いが反映される!創造して作るというワクワクが止まらない!そんな料理を楽しもう!
  • 食材を用意すればあとは炒めるだけ!工夫次第で楽しめる野菜炒め
  • 特定原材料7品目不使用のカレーの味は遜色なし!?
  • 板厚4.5mmのフライパンが大活躍!ボリューム満点鶏胸肉焼き
  • 特定原材料7品目不使用のクリームシチューで食べられる喜びを

カテゴリー

  • 今日の食事
  • 料理について
  • 食べ物について

アーカイブ

お問い合わせ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー

食材を選んで、調理していただく。自然の恵みに感謝すれば、明るい未来が待っています。

開ごはん | 好本好作のブログ

© 2025 開ごはん | 好本好作のブログ