食材を選んで、調理していただく。自然の恵みに感謝すれば、明るい未来が待っています。

開ごはん | 好本好作のブログ

  • HOME
花と光-イラスト

食べ物について

朝食を食べる?食べない?そもそも朝食って必要?

あなたは、朝食を食べていらっしゃいますか?朝は、時間の余裕もなくて、なかなかゆっくり食べることができません。いや、早く起きれば済むだけの話という声は置いておいて(笑)。 それでも、食べないということはありません。何かしら口にしますが、量は食べません。朝から食べ過ぎると、胃腸の調子がすぐ悪くなってしまうんです。 朝食に何を食べる? 朝って、起きてからそんなに時間も経ってないから、はっきり言って食欲はないんです。ただ単に起きるのが遅いということもありますが、食べないとなんとなく、気分的に力が出ない感じだし、朝 ...

唐揚げ-イラスト

料理について

胸肉に独自の味付けオリーブオイルで揚げる鶏胸肉の唐揚げ

脂っこいものがあまり好みではないので(歳を取ったせいもあるかも)、揚げ物は、家ではほとんどしたことがありませんでした。 しかし、リクエストがあり、それ以来作るようになりました。 さっぱりさせるために、唐揚げのお供には、大根おろしは欠かせませんね。 鶏肉といえば胸肉 鶏肉といえば、さっぱりした胸肉ばかりです。値段が安いのが一番といえば、一番なのですが、だからと言って、特に胸肉に不満があるわけではありません。 モモ肉なら、もっとジューシーになるのかもしれませんが、胸肉で十分だと思っています。 唐揚げに限らず、 ...

あんかけ野菜炒め-イラスト

料理について

あんかけが野菜炒めをレベルアップ!あんかけ野菜炒め

わたしは、あんかけ料理が好きです。あんかけというか、片栗粉が好きなんだと思います。 子どもの頃は、片栗粉に砂糖を入れて、お湯で溶いて、塊になったものをそのまま食べていましたからね。久しぶりにやってみようかな。 無性にあんかけが食べたくなる 片栗粉が好きなわたしは、無性にあんかけが食べたくなります。野菜炒めをあんかけにするには、その分手間がかかりますが、食べたいものは手間を惜しんでは、食べられませんからね。 あんかけもシャバシャバじゃなくて、固めが好きなので、ついつい片栗粉が多めになってしまいます。 でも、 ...

蒸し器-イラスト羊毛種さんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

さっぱり蒸し野菜と味噌汁

さっぱりお手軽蒸し野菜 さっぱりした料理が食べたい時は、蒸し野菜にすることが多いです。 以前は、セイロを使っていましたが、最近はステンレスの鍋に蒸し台を敷いて蒸してます。 セイロは30cmの大きなものしかなく、蒸す鍋も巨大になってしまって、ちょっと手間だなと思うようになってしまったからです。 小さいセイロも必要かなと考えていますが、置き場所にも困りそうで、とりあえず保留中です。 味付けは、いつもポン酢です。たまに塩も使います。 ポン酢は、使いたいときに使いたいだけ、酢とみりんと醤油を混ぜて作ります。 割合 ...

野菜炒め2-イラストCabossDesignさんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!野菜炒め

野菜炒め 今日の夕食は、野菜炒めです。 シンプルに野菜炒めにしました。 炒め物は、簡単手軽でいいですね。 ごちそうさまでした。 野菜炒め材料 豚肉 玉ねぎ ピーマン しいたけ エリンギ キャベツ もやし ウインナー 塩 胡椒 醤油 生姜 すりおろし にんにく すりおろし

唐揚げ-イラスト kozyさんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!唐揚げと大根おろし

唐揚げと大根おろし 今日の夕食は、唐揚げです。 最近リクエストが多く、唐揚げの出番が多くなっています。 前回同様、唐揚げの下にはもやしを敷いています。 それと、大根おろしです。 器にたっぷりになってしまいました。 ごちそうさまでした。 唐揚げ材料 鶏胸肉 2枚 塩 酢 小さじ1 みりん 小さじ1 醤油 小さじ2 生姜 すりおろし にんにく すりおろし もやし 1袋 ぽん酢(酢 5:みりん 3:醤油 7) 大根おろし  

かぼちゃのそぼろあんかけ-イラスト

今日の食事

今日のめし!かぼちゃのそぼろあんかけともやし炒め

かぼちゃのそぼろあんかけともやし炒め 今日の夕食は、かぼちゃのそぼろあんかけです。 ちょっととろみが足りなかったかもです。 それともやし炒めです。 もやしの賞味期限が切れていたので、もやしを消費しようと今日は炒めました。 ごちそうさまでした。 かぼちゃのそぼろあんかけ材料 かぼちゃ 1/4 鶏挽肉 鰹出汁 150ml みりん 大さじ1 醤油 大さじ1 生姜 すりおろし もやし炒め材料 もやし 1袋 ニラ しいたけ 塩 胡椒 醤油

オムライス-イラスト

今日の食事

今日のめし!オムライスともやしスープ

オムライスともやしスープ 今日の夕食は、オムライスです。 なんとなく花が思い浮かんだので、花のつもりです。 それといつものもやしスープです。 コロナの影響で、安いもやしの購入が増えているので、毎日もやしです。 では、ごちそうさまでした。 オムライス材料 白米 2合半 鶏挽肉 玉ねぎ 1個 ピーマン 1個 エリンギ 1本 ウインナー 2本 卵 2個 塩 胡椒 醤油 ケチャップ もやしスープ材料 もやし しいたけ 水 500ml 醤油 大さじ1 塩

唐揚げ-イラスト kozyさんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!唐揚げと大根おろし

唐揚げと大根おろし 今日の夕食は唐揚げです。 ここ最近出番が多くなっている唐揚げです。 唐揚げの下には、もやしを茹でてポン酢を絡めてあります。 唐揚げといえば、こちら。 はい、大根おろしです。やっぱり唐揚げには欠かせません。 では、ごちそうさまでした。 唐揚げ材料 鶏胸肉 2枚 塩 酢 小さじ1 みりん 小さじ1 醤油 小さじ2 生姜 すりおろし にんにく すりおろし 片栗粉 オリーブオイル

焼飯 よろづやさんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!焼飯ともやしスープ

焼飯ともやしスープ 今日の夕食は、焼飯です。 予定では唐揚げでしたが、作り始めるのが遅くなったので、手軽な焼飯にしました。   あと、もやしスープです。 水に醤油と塩だけなので、スープと呼べるかどうか分かりませんが、簡単なので最近出番が多いです。 ごちそうさまでした。 焼飯材料 鶏挽肉 玉ねぎ 1個 ピーマン 1個 エリンギ 1個 ウインナー 2本 卵 3個 塩 胡椒 醤油 もやしスープ材料 もやし 1袋 エリンギ 1本 水 500ml 醤油 大さじ1 塩

« Prev 1 2 3 4 … 16 Next »

プロフィール

毎日食べる食事は、わたしたちの身体を作ります。身体だけではなく、心も整えてくれます。

そんな日々の食事を、少しでも考えてみませんか?

身体が喜ぶものを食べて、心身共に元気になって、有意義に毎日を過ごしたいと思っています。

⇒詳しいプロフィール

おすすめ教材

よく読まれている記事

まだデータがありません。

最近の投稿

  • 料理は作り手の思いが反映される!創造して作るというワクワクが止まらない!そんな料理を楽しもう!
  • 食材を用意すればあとは炒めるだけ!工夫次第で楽しめる野菜炒め
  • 特定原材料7品目不使用のカレーの味は遜色なし!?
  • 板厚4.5mmのフライパンが大活躍!ボリューム満点鶏胸肉焼き
  • 特定原材料7品目不使用のクリームシチューで食べられる喜びを

カテゴリー

  • 今日の食事
  • 料理について
  • 食べ物について

アーカイブ

お問い合わせ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー

食材を選んで、調理していただく。自然の恵みに感謝すれば、明るい未来が待っています。

開ごはん | 好本好作のブログ

© 2025 開ごはん | 好本好作のブログ