食材を選んで、調理していただく。自然の恵みに感謝すれば、明るい未来が待っています。

開ごはん | 好本好作のブログ

  • HOME
カレー鍋

今日の食事

今日のめし!お届け用のカレー

カレーはお届け用 今日は、自分たちが食べる分ではなく、持っていくカレーです。 週末は、同居人の実家へ料理を作って持って行きます。 同居人の一人暮らしの母親が、左手骨折、右膝も悪く、いずれ手術をしなければならず、 また、左肩の痛みもあり、料理が思うようにできないので、 少しでも手助けになればと思ってます。 とは言うものの、私のレパートリーが少なく、同じものの繰り返しで、 申し訳ない気持ちもあります。 今日は、カレーを作りました。アレルギー用のルーで作っています。 同居人が食物アレルギーを持っているので、食べ ...

せいろ

今日の食事

今日のめし!蒸し野菜と焼鮭と冷奴

蒸し野菜と焼鮭と冷奴そして梅干し 今日の夕食は、蒸し野菜に焼鮭、冷奴そして梅干しです。 今日は、手軽に蒸したくて、普通のステンレスの鍋で蒸しました。 せいろもありますが、30cmの大きいものしかなく、 結構、手間なんです。 小さいせいろがほしいなあ。 ぽん酢を全体にかけてます。 ぽん酢はいつも、簡易に醤油、酢、みりんを合わせて 作ります。 あとは、シャケを焼いて、冷奴、冷蔵庫に残っていた梅干しです。 ごちそうさまでした。 蒸し野菜材料 キャベツ もやし 人参 じゃがいも しいたけ 玉ねぎ ぽん酢(酢 5: ...

豚丼

今日の食事

今日のめし!豚丼!

豚丼です 今日は、豚丼のみの夕食です。 普段は入れないんですが、余っていたので、しいたけを入れました。 ごちそうさまでした。 豚丼材料 豚肉 玉ねぎ ピーマン しいたけ 塩 胡椒 酒 大さじ1 みりん 大さじ1 醤油 大さじ1 生姜 にんにく

野菜炒め-イラスト

今日の食事

今日のめし!野菜炒めと冷奴

野菜炒めに冷奴と梅干しそして煮じゃがいも 今日の夕食は、野菜炒め、冷奴、煮くずれした煮物のじゃがいも、そして梅干しです。 たまたま寄ったスーパーで、もやしが10円だったので、思わず購入。 でも、もやしに関してはレパートリーがなくて、ほとんどが野菜炒めで消費です。 日持ちもしないし、何かいいもやしのレシピがないものですかねぇ。 もやしのレシピを検索しているときに、タッパーに水を入れてその中に 入れておくと、一週間ほど大丈夫という記事を見つけました。 2日ほどで、水は変えたほうがいいみたいですが、早速試してい ...

親子丼-イラスト

今日の食事

今日のめし!親子丼と冷奴

親子丼に冷奴 今日の夕食は、親子丼と冷奴です。 毎週末は、同居人の一人暮らしの母親に、料理を作って持って行っています。 レパートリーが少ないので、同じものの繰り返しになっていますが、 今日は、大根、人参、鶏胸肉、ジャガイモ、しいたけ、玉ねぎ、を煮たものと もう一品、かぼちゃの煮物を作りました。 煮物用に出汁をとったので、その出しで、夕食は親子丼にしました。 ごちそうさまでした。 親子丼材料 鶏胸肉 玉ねぎ 卵 3個 鰹出汁 150ml 酒 30ml みりん 30ml 醤油 30ml 生姜

食パンピザ たべるのだいすきさんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!いつもの食パンピザにハムのせとレタス

食パンピザにハム追加 今日の朝食は、食パンピザとレタスです。 普段はハムはのせないのですが、賞味期限が迫っていたので、 ハムを追加しました。 ごちそうさまでした。 食パンピザ材料 8枚ぎり食パン 3枚 玉ねぎ ピーマン ウインナー チーズ ハム マヨネーズ ケチャップ レタス

焼き鮭ほか みほなさんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!メインは焼鮭そして冷奴と納豆

焼鮭に納豆と冷奴 今日の夕食は、焼鮭と人参としいたけを焼いたやつ、冷奴と納豆です。 冷奴と納豆だけだと寂しいので、シャケを焼いて、 野菜もほしいなと、グリルで一緒に、人参としいたけを焼きました。 ごちそうさまでした。 本日の夕食の材料 鮭 人参 しいたけ 冷奴 納豆

食パンピザ たべるのだいすきさんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!今日も朝は食パンピザとレタス

食パンピザとレタス 今日の朝食は、食パンピザとレタスです。 今日も、変わり映えしない、朝食でした。 ごちそうさまでした。 食パンピザ材料 食パン8枚切り 3枚 玉ねぎ ピーマン チーズ ウインナー マヨネーズ ケチャップ レタス

オムライス-イラスト

今日の食事

今日のめし!いつもの鶏挽肉ではないオムライス

オムライスと鶏胸肉 今日の夕食は、オムライスです。 オムライスといえば、今までは鶏の挽肉で作っていましたが、 今日は、挽肉がなく、肉なしにしようかなと思いましたが、 鶏の胸肉があったので、それを刻んで入れました。 久しぶりというか、初めてかもしれない。 ごちそうさまでした。 オムライス材料 白米 2合半 鶏胸肉 玉ねぎ ピーマン キャベツ 卵 2個 塩 胡椒 酒 醤油 生姜 ケチャップ

食パンピザ たべるのだいすきさんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!最近の朝の定番!食パンのピザとレタス

食パンピザが朝の定番 今日の朝食は、食パンピザとレタス、そしてアイスコーヒーです。 現在、休職中なので、比較的朝に余裕があるので、 この食パンピザの出番が多いです。 朝食は、普段はあまり食べないのですが、 (食べ過ぎるとお腹の調子がすぐ悪くなるので) 仕事している時は、小さなおにぎり1個です。 でも、このピザなら、3枚食べます。 仕事に行かなくていいという、気分的なところが大きいですね。 こんなところで、余裕かましてる場合じゃないですね。 早く、仕事見つけなければ。 ごちそうさまでした。 食パンピザ材料 ...

« Prev 1 … 13 14 15 16 Next »

プロフィール

毎日食べる食事は、わたしたちの身体を作ります。身体だけではなく、心も整えてくれます。

そんな日々の食事を、少しでも考えてみませんか?

身体が喜ぶものを食べて、心身共に元気になって、有意義に毎日を過ごしたいと思っています。

⇒詳しいプロフィール

おすすめ教材

よく読まれている記事

まだデータがありません。

最近の投稿

  • 料理は作り手の思いが反映される!創造して作るというワクワクが止まらない!そんな料理を楽しもう!
  • 食材を用意すればあとは炒めるだけ!工夫次第で楽しめる野菜炒め
  • 特定原材料7品目不使用のカレーの味は遜色なし!?
  • 板厚4.5mmのフライパンが大活躍!ボリューム満点鶏胸肉焼き
  • 特定原材料7品目不使用のクリームシチューで食べられる喜びを

カテゴリー

  • 今日の食事
  • 料理について
  • 食べ物について

アーカイブ

お問い合わせ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー

食材を選んで、調理していただく。自然の恵みに感謝すれば、明るい未来が待っています。

開ごはん | 好本好作のブログ

© 2025 開ごはん | 好本好作のブログ