食材を選んで、調理していただく。自然の恵みに感謝すれば、明るい未来が待っています。

開ごはん | 好本好作のブログ

  • HOME
八宝菜 acworksさんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!あんかけ野菜炒め!

あんかけ野菜炒めをごはんにかけて 今日の夕食は、あんかけ野菜炒めです。 あんかけ料理が好きです。 無性に食べたくなります。 前回は、横着して、出汁を用意せず、野菜炒めに水溶き片栗粉を まぶしただけでしたが、今日は、ちゃんと鰹出汁を取って、作りました。 食べる時に、ご飯の上にかけて、中華丼風にして食べました。 ごちそうさまでした。 あんかけ野菜炒め材料 豚肉 玉ねぎ ピーマン しいたけ エリンギ キャベツ もやし ウインナー 塩 胡椒 生姜 にんにく 鰹出汁 150ml みりん 大さじ1 醤油 大さじ1 酒 ...

オムライス-イラスト

今日の食事

今日のめし!オムライス!

オムライスです 今日の夕食は、オムライスです。 今日は、オムライスの要求が強く、負けました。 オムライスです。オムライスのみです。 ピーマンを切らしていたので、いつも入れている ピーマンはなしです。 ごちそうさまでした。 オムライス材料 白米 2合半 鶏胸挽肉 玉ねぎ エリンギ ウインナー 卵 2個 塩 胡椒 醤油 ケチャップ 生姜 にんにく

餃子 マルムギさんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!餃子に冷奴とお届け用のカレー

餃子に蒸し野菜が夕食カレーはお届け用に 今日の夕食は、餃子と冷奴です。 今日の料理は、手作りとは言えません。 餃子は、「王将」の生餃子を冷凍しておいたものを 焼いただけ。 あと、豆腐は市販のをパックから出しただけ。 餃子も手作りしようとは思いますが、市販の餃子の皮は、 同居人がアレルギーのため、使えないんです。 近くのスーパーでは、使えそうなものがないため、 調べようと思いつつ、そのままになっています。 すみません、言い訳でした。 小麦粉以外の餃子の皮って、あるのかなあ? 餃子だけではさびしいので、キャベ ...

チキンステーキ こっそり出版さんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!鶏胸肉焼きと冷奴

鶏胸肉焼きに冷奴です 今日の夕食は、鶏胸肉焼きと冷奴です。 肉は、購入するとパックから入れ替えて、冷凍しておくのですが、 1ヶ月以上も前の鶏胸肉を発見! 早く食べないとと、塩、コショウで焼きました。 付け合わせに、玉ねぎ、しいたけ、舞茸、ぶなしめじを焼いています。 あと、冷奴も少し。 ごちそうさまでした。 鶏胸肉焼き材料 鶏胸肉 2枚 玉ねぎ ぶなしめじ 舞茸 しいたけ 塩 胡椒 醤油(野菜用)

蒸し料理 acworksさんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!蒸し野菜と焼鮭と冷奴

蒸し野菜に焼鮭そして冷奴 今日の夕食は、蒸し野菜と焼鮭、そして冷奴です。 蒸し野菜にシャケを焼きました。 シャケはいつもより、薄めだったので、少し焼きすぎました。 あとは、冷奴を少し。 ここしばらくは、ずっと白米ばかりだけど、以前は毎日玄米でした。 仕事を辞めて、弁当を作らなくなってから、食べなくなってしまいました。 同居人は、玄米を食べないというか、アレルギーで食べられないので、 わたしが玄米を食べるときは、玄米と白米の両方を用意しないといけないので、 結構手間なんです。 まあ、言い訳ですが、近いうちに ...

オムライス-イラスト

今日の食事

今日のめし!オムライスと冷奴

オムライスに冷奴です 今日の夕食は、オムライスと冷奴です。 昨日、オムライスを回避した勝利から、今日は押し切られてしまいました。 まあ、仕方ないですね。これが食べたいと言うものですから。 お口直しに、冷奴を添えて。 ごちそうさまでした。 オムライス材料 白米 2合半 鶏胸挽肉 玉ねぎ ピーマン 舞茸 ウインナー 卵 2個 塩 胡椒 ケチャップ 生姜 にんにく

焼飯 よろづやさんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!焼飯と生野菜

焼飯に生野菜です 今日の夕食は、焼飯と生野菜です。 オムライスのリクエストを振り切って、焼飯にしました。 私は、オムライスより焼飯の方が好きです。 たまにならいいですが、こうオムライスが続くと、さすがにきついです。 オムライスに比べて、さっぱりでおいしかったです。 生野菜も添えました。 ごちそうさまでした。 焼飯材料 鶏胸挽肉 玉ねぎ ピーマン エリンギ ウインナー 塩 胡椒 醤油 生姜 にんにく

肉と野菜の炒め acworksさんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!あんかけ野菜炒めと冷奴とお届け用のカレー

あんかけ野菜炒めと冷奴の夕食カレーはお届け用に 今日の夕食は、あんかけ野菜炒めと冷奴、それにお届け用のカレーを作りました。 野菜炒めにあんを絡めたくて、水溶き片栗粉で仕上げました。 今日は、出汁を用意してなくて、出汁なしです。 だから、あんが目立たないですね。 ごちそうさまでした。 あと、週末なので、配達用のカレーも作りました。 ルーは、いつものアレルギー用です。 特定原材料7品目不使用 バーモントカレー 中辛(108g)【バーモントカレー】 posted with カエレバ   楽天市場 Amazon ...

蒸し料理 acworksさんによるイラストACからのイラスト

今日の食事

今日のめし!蒸し野菜とホッケ焼きと冷奴

蒸し野菜にホッケを焼いて冷奴と 今日の夕食は、蒸し野菜とホッケの焼いたものと冷奴です。 今日は、あっさりしたものが食べたいとリクエストがあったので、 しゃぶしゃぶ用の豚肉を蒸しました。 野菜は、もやしと玉ねぎです。 ぽん酢でいただきました。 これだけだと寂しいので、冷凍のホッケを焼いて、あとは冷奴半分です。 ごちそうさまでした。 蒸し野菜材料 豚肉 玉ねぎ もやし ぽん酢(酢 5:みりん 3:醤油 7)

オムライス-イラスト

今日の食事

今日のめし!オムライス!

オムライスです 今日の夕食は、オムライスです。 オムライスです。いつものです。 ごちそうさまでした。 オムライス材料 白米 2合半 鶏胸挽肉 玉ねぎ ピーマン 舞茸 ウインナー 卵 2個 塩 胡椒 醤油 ケチャップ 生姜 にんにく

« Prev 1 … 11 12 13 14 15 16 Next »

プロフィール

毎日食べる食事は、わたしたちの身体を作ります。身体だけではなく、心も整えてくれます。

そんな日々の食事を、少しでも考えてみませんか?

身体が喜ぶものを食べて、心身共に元気になって、有意義に毎日を過ごしたいと思っています。

⇒詳しいプロフィール

おすすめ教材

よく読まれている記事

  • 野菜炒め2-イラストCabossDesignさんによるイラストACからのイラスト 今日のめし!野菜炒め

最近の投稿

  • 料理は作り手の思いが反映される!創造して作るというワクワクが止まらない!そんな料理を楽しもう!
  • 食材を用意すればあとは炒めるだけ!工夫次第で楽しめる野菜炒め
  • 特定原材料7品目不使用のカレーの味は遜色なし!?
  • 板厚4.5mmのフライパンが大活躍!ボリューム満点鶏胸肉焼き
  • 特定原材料7品目不使用のクリームシチューで食べられる喜びを

カテゴリー

  • 今日の食事
  • 料理について
  • 食べ物について

アーカイブ

お問い合わせ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー

食材を選んで、調理していただく。自然の恵みに感謝すれば、明るい未来が待っています。

開ごはん | 好本好作のブログ

© 2025 開ごはん | 好本好作のブログ